電話で見積り・相談 0256-46-0630 【受付】8:00~18:00【定休日】第2・第4土曜、第4日曜
リフォーム前のダイニングにあった電動物干しは、別の場所で再利用するので、一旦外します。
天井を解体してから、断熱材を吹き付ける前に、あらかじめ電気配線をします。
ユーティリティルームに電動物干しを移設する下地を作ります。
ユーティリティルームには、梅雨時期や冬場にも洗濯物を干せるように、室内乾燥機を設置します。ココ暖リフォーム後は、断熱・気密性能がアップするので、居室での過度の湿気はいけません。
タカラスタンダードのシステムキッチンを組み立てます。
ご年配の方の袖元に火が移る不安がないように、IHヒーターを設置します。
システムキッチン、カップボードの調理機器のために電気配線はあらかじめ施します。
組み立て終わったシステムキッチンは、ダンボールとプチプチシートでクリーニング・引き渡しまで養生します。