- HOME
- 施工事例一覧
- ココ暖リフォーム事例一覧
- 三条市田島 K様邸 古民家風ココ暖リフォーム
三条市田島 K様邸 古民家風ココ暖リフォーム
![]() |
無垢ケヤキのフローリングのため、冬寒いのでどうにかしたいと思い相談させていただきました。(K様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
弊社のお客様のお母様のご自宅が「無垢ケヤキのフローリングのため、冬寒いのでどうにかしたい」とのご相談でした。 立派なフローリングはそのまま活かし、多く過ごす茶の間を部分断熱改修する「ココ暖」を提案しました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
床下断熱材はなく壁の断熱材も薄いです。 | 冬の朝は気温が6度近くまで下がる状態でした。 | 無垢のケヤキの床ですが、冬場はとても冷えて敷物が手放せなかったそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ茶の間とダイニングキッチンをエリア断熱改修 ココ暖をする工事の始まりです。今回は屋根吹付け断熱をします。 | 既存のケヤキ無垢フローリングを活かしながら、部屋全体をしっかり断熱改修していきます。 | 壁は自然素材パーフェクトウォールで仕上げます |
![]() |
![]() |
![]() |
天井裏に隠れていた大きな丸太梁を活かして、古民家風かつモダンなDKにリフォームしました。杉柾目の羽目板で屋根勾配の仕上げをし、落ち着いた高級感を出しています。 | 茶の間と和室を2部屋に仕切っていた壁が取り払われ、1部屋の大空間に変身です! |
![]() |
|
キッチンからも家族との会話が弾みそうです。 |
担当者の声
K様、この度は断熱改修リフォーム「ココ暖」をご用命いただき、ありがとうございました。
ご主人が好きだったケヤキの無垢フローリング、なななんと20mmの厚みで一枚モノ(これは立派です!)を拝見した時は、もともと材木店であるので、ワクワクしました。ただ、ケヤキの冷っと感を和らげるには、やはり全体の断熱改修リフォームが一番の解決方法だとご提案。最高の出来栄えに仕上がったと思っています。
なのより、冬の朝にK様が冷えによる不快感が減り、風邪をひきにくくなったとおっしゃっていただいたときが一番うれしかったです。ご家族、ご友人が集う憩いの空間で元気でお過ごしくださることを願っています。
この度は、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。