- HOME
- 施工事例一覧
- キッチンリフォーム事例一覧
- 三条市北入蔵U様邸 ココ暖DKリフォーム施工事例
三条市北入蔵U様邸 ココ暖DKリフォーム施工事例
![]() |
「ショールームに足を運び、気に入ったシステムキッチンを選んできたので、リフォーム工事をお願いしたい」と、お問い合わせの電話をいただきました。床は足ざわりのよい無垢フローリングを希望でした。ご主人の趣味の一つが料理なので、いいキッチンで腕を奮いたいとのことです。(U様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
システムキッチンはU様がクリナップ セントロをお選びいただきました 床は、無垢材バーチ(カバざくら)のフローリングをご提案し、床下収納庫には断熱気密タイプを採用しました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今までも、ゆったりしたL字型システムキッチンでした。 | キッチン周りは、タイル張りです。 | 普通のタイプの床下収納庫です。気密・断熱はありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
床は合板基材のフローリングですが、ところどころフローリングの浮きが出ています。 | 床下断熱材はありませんでした。 | この仕切り壁にあるものが欲しいそうなんです。 あるものとは??? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最初に、既存のシステムキッチンの解体です。 | 既存のフローリングを剥がします。壁の出っ張りや造り付け収納などの出っ張りが多くあるので、丁寧に解体していきます。 | タイルを丁寧に剥がしていきます。強く接着されているため、なかなか取れず、苦労しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新しく床根太を、乾燥木材を使って交換します。 | 床下断熱には高性能スタイロエースを充填します。 | 床下地合板を貼り、その上に無垢バーチ(カバざくら)フローリングを貼ります。 二重張りなので踏み具合もしっかりしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新しく入るシステムキッチンに合わせて、排水管の位置を移動しています。 | 同じく、新しく入る食器洗浄乾燥機のために配線を新設します。 | あの仕切り壁に細工中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
最高級システムキッチン クリナップ セントロです!この存在感は圧巻です。! | この素晴らしいキッチンでの手料理は、きっと楽しいことでしょう♫ |
![]() |
![]() |
シルバーレンジフードのと清潔感のあるホワイトのタイルの絶妙なマッチ感! | 無垢バーチフローリングで、足ざわりは心地よくなりました。 |
![]() |
![]() |
気密・断熱性能に優れた床下収納庫です。これにより、隙間からの冷気も入ってきません。 | フローリングの仕上げは、自然塗料でナチュラル系に色付けし、さらにその上から自然塗料のクリアを塗装しました。 |
![]() |
|
仕切り壁には洗濯機水栓を設置しました。「ここで洗濯?」ではなく、熱帯魚を飼う水槽を置き、水の取り換え手間を楽にしました。 |
![]() |
U様、この度はDKリフォームをご用命いただき、誠にありがとうございました。「クリナップの最高級システムキッチンをいれて、リフォームしたい」とお問い合わせいただいたとき、ワクワク、ゾクゾクと感じたことをはっきりと覚えています。 U様は明確にご要望をお伝えしてくださり、スムーズに工事を進めることができました。また、隣接する居間のフローリング貼り替え工事も引き続き依頼していただき、感謝です。 ご縁をいただき、ありがとうございます。 今後とも、お付き合いよろしくお願いいたします。 (担当:松永隆夫) |
---|