現場実況ライブ「大人な雰囲気の外壁リフォーム」
1 【現場調査】
-
-
実際に現場を拝見して、外壁の劣化度合、傷み具合をチェックします。住宅外壁診断士の資格のもと、チェックシートで現状を伝え、リフォーム計画を話し合います。
- 現場調査の様子 »
- (画像9枚)
2 【打ち合わせ】
-
-
リフォーム計画にもとづき、パース図面を用いて、プレゼンテーションします。
- 打ち合わせの様子 »
- (画像3枚)
3 【仮設・解体工事】
-
-
既存の窯業系サイディングを剥がしながら、同時に下地を確認します。必要があれば、補修します。
- 仮設・解体工事の様子 »
- (画像6枚)
4 【板金工事】
-
-
解体した部分から、新しい金属サイディングを施工します。これは、KMEWのはる一番です。独特の彫りで、太陽光の当たり具合で表情が変わります。
- 板金工事の様子 »
- (画像/動画7枚)
5 【電気工事】
-
-
照明器具も新しくして、LED照明にしました。玄関ポーチ照明にもってこいの便利な機能付きです。
- 電気工事の様子 »
- (画像7枚)
6 【屋根工事・塗装工事】
-
-
弊社では下塗りを含めて、3回塗装を施します。
- 屋根工事・塗装工事の様子 »
- (画像6枚)
7 【その他工事】
-
-
仮設足場のかかっているうちに、この工事をしておいたほうが良いかもしれませんね。
- その他工事の様子 »
- (画像4枚)
完成です!
-
-
Web完成見学会でリフォーム前後の比較をご覧ください。
- WEB完成見学会 加茂市M様邸 金属サイディング外壁リフォームを見る »